猫動画、短期間で1万人以上登録者を獲得しているケース
こんにちは、あやコマです。
猫動画のYouTubeを始めて約1年半。やるからには収益化したいと目論んでいますが、まだまだです(>_<)
そこで、今年こそは!w、なんとか1000人達成したいな、という事で、成功されている方のリサーチをしてみました。
すると、海外の方で半年くらいで1万人越えだったり、2万人以上の登録者数を獲得しているチャンネルがあるじゃないですか!
それは、YouTubeのアルゴリズムを巧みに利用した、ドライでチートなやり方をされているケースでした。
今一度YouTubeのアルゴリズムをおさらいしつつ、アルゴリズムを利用した例を紹介します。
感想と考察は後半で!
現時点(2022年1月)で、私のチャンネル「コマぴch -KomaPi the cat-」の登録者数は大体380名くらい。
YouTubeのアルゴリズムとチャンネルを見つけてもらうには
これから紹介する内容は、YouTubeが公式に出している内容(2022年1月時点)をサクッとまとめようと思ったのですが、公式が簡潔すぎて、ほぼ動画の文字起こしですw
公式が付けている字幕の日本語訳が端折りすぎてて意味が違ってる部分は私なりの訳を付けました。
まんまだと、なんなので、相の手を入れつつw
それでは、おさらいです。
アルゴリズム
YouTubeには、毎分膨大な量の動画が世界中からアップされていて、一つずつ人がチェックしてられないので、アルゴリズムにかけられ、視聴者にあった動画をリアタイで世界中から選別され、視聴者に提示されるようになってる。
チェックされるのは、
・タイトル
・サムネイル
・説明
・視聴者の反応(視聴時間、高・低評価数、コメント数)
過去に視聴した動画や、視聴時間、視聴しなかった動画を視聴者ごとに調べて、「好みの動画を見つけやすくする」のと、「好みの動画をもっと視聴してもらう」のがYouTubeの目的。
アルゴリズムで選ばれるには
「視聴者に気に入ってもらう」
でしょうね!
視聴者が動画を見つける6箇所
検索
Google検索同様に、検索ワードに関連性の高いものが表示される。
その表示順位は、再生回数ではなく、「検索語句」とタイトル、説明、内容が一致していて、総再生時間と反応が多いことが基準になっている。
完全にSEOだね。タイトルとか説明文に狙ったキーワードを盛り込むのが大事か。
重要なのは「関連性」で、動画と全然関係ない題や説明だと、視聴時間が短くなって、アルゴリズム的にはマイナスに。
YouTube公式が言うには、「説明欄にSNSのリンクだけ貼ってる人もいるけど、動画について1〜2段落で詳しく記載しようね」とのこと。
関連動画
関連動画は、視聴中の動画、関連トピック、再生履歴を基に選ばれ、動画の横とか下に表示される。
アルゴリズムではなく、関連動画の再生数を上げるために自分でできることは、
・自分の別の動画を観てもらうために、行動を促すフレーズを活用する!例えば、説得力のある言葉で、シリーズ別の動画も提案する。
・エンディングが長いと、離脱するので短めがおすすめ。
・再生リスト、リンク、カード、終了画面を活用す。
ホーム画面
ホーム画面に表示されるのは、視聴者ごとに最適と思われる動画で、新着動画、おすすめ動画、登録チャンネルの動画などが自動的に選ばれる。
チャンネル登録してると必ずホーム画面に表示されるわけではなく、ホーム画面に表示されないものは「登録チャンネル」タブに表示される。
確かに、チャネル登録済みでも新着動画がホームに出ないことがある。
ホーム画面に選ばれる動画の基準2つ
・パフォーマンスでどれくらい視聴者を惹きつけたか
・視聴者それぞれ個別に、「その人の視聴チャンネルやトピックの視聴数、動画の再生数」と「検索履歴」に基づく
動画の内容が気に入られるのはもちろん、インプレッションクリック率と視聴時間が大事ってことね
ホーム画面に表示されるには
・定期的なアップロード
・エンゲージの高い動画を作る
以上の他に、色んな方法も試して視聴者の反応をみてみましょう!
ですって。
急上昇タブ
急上昇には、その国で人気の動画が表示される。
よくあるのは、新作映画の予告編や新曲など。他には、目新しい意外な動画も取り上げられる。
急上昇のポイントは、人気と新鮮さ。
さまざまな指標が考慮されるが、視聴回数の増加数や視聴地域は特に重要。
視聴回数が多くても急上昇のトップになるとは限らない。
急上昇では、有望な新人も毎週選ばれ、まる一日フィーチャーされる。
急上昇に表示されるには
・幅広い層にアピールする動画や、広く拡散される動画を作る
急上昇動画に選ばれたいなら、チャンネルを成長させ、維持しましょう。
ですよね。。。
チャンネル登録タブ
チャンネル登録タブでは、登録チャンネルの最新の動画が一覧できる。
登録しているチャンネルの動画は、ホーム画面や関連動画欄にも表示される。
チャンネル登録者を増やすには!
「呼びかけましょう!」
次の動画を予告し、いつ公開するかを伝える。
登録のメリットをまっすぐに伝えよう!
登録者は、視聴者層の中核です。
大抵の人は、多数のチャンネルに登録しているので、動画の公開は視聴者が多い時間帯に!
適切な時間帯はアナリティクスの地域別の総再生時間から調べる。
ほう!
通知
通知は、新着動画を「プッシュ通知」や「メール」で視聴者にお知らせするもの。
視聴のきっかけにはなるが、視聴されるとは限らない。
デフォルトでは、登録チャンネルなどの通知が不定期に届くが、動画が公開される度に通知を受けるには、「ベルアイコン」をタップしてもらっておく。
おさらいでしたが、長くなりましたね。
さらに細かく詳しくチャンネルを成長させるための具体的な方法について、公式が説明してくれているので貼っておきます。
短期間で1万人以上登録者を獲得しているケース
YouTubeのフィルターを使って、猫動画関連のキーワードから上がってくるチャンネルをみていましたら、たった開設半年間で1万人以上の登録者数を獲得している海外のチャンネルがありました。
どんなコンテンツで、何がウケているのだろう、とアップされている動画をみますと!
ショート動画ばっかり!
しかも、同じ動画だけ!
動画は、渾身?!の猫のおもしろ動画1本を、時間指定で10分ごとに2週間連続で上げられていました。
時間帯によって、再生数は数十、あるいは数回のものもあれば、数千、数十万回再生されているものがありました。
この手法を利用しているチャンネルは1つではなく、複数ありました。
国や動画は違えど、やり方は同じ。
なんだか、チャンネル転売とか、普通の空気じゃないと判断して、ここにリンクは敢えて貼りませんが、「#catvideo」で期間を絞って検索すると出てくると思います。
なんと!
考察と感想
「定期的なアップロード」をクリアして、同じ動画でも上げる時間帯によって再生数が爆上がれば、エンゲージが高くなって露出も増える。
元々ショート動画はランダムに再生されて露出が他の動画よりも多い。
アルゴリズムを利用した完全戦略。
ショート動画について、やり方、詳しくは公式がすごく詳しく解説している。
やばー。
登録する人って、どんなチャンネルなのか、他の動画って見ないのかな。
私は見るよ。
同じ動画ばっかり上がってるチャンネルを登録する意味がわからない。
その1本がよかったら、登録するのかな。
なんか違う気がするけど、事実として、半年で1万人越えを果たすとは。
おわりに
YouTubeのチャンネル登録者数を増やすためのリサーチで、ドライでチートだけどアルゴリズムの性質をよく理解して登録者数を獲得しているチャンネルについて調べたことを書いてみました。
自分の勉強も兼ねて、この記事の半分以上がアルゴリズムや登録者数を増やす公式のなぞりになってしまいましたが、改めて見てみると、公式は親切だな、と。
また、今後の動画作成については、猫たちとの日常をあるがまま過ぎるくらいにあるがままw、至って普通が良いんだよなー、なんて思ってるので、アルゴリズムを気にしつつ、自分も楽しい、やってみたいこと、伝えたいこと、見てる人も楽しい動画になるように試行錯誤して行きます!
YouTube「コマぴch」、隔日19時、動画更新!
うちの猫たちの日常や、ノミの研究w、猫グッヅのレビュー等、やってます。
チャンネル登録、よろしくお願いいたします!
コメント