【猫と菜園】つるなしスナップえんどうの開花【YouTube】

スポンサーリンク

【猫と菜園】つるなしスナップえんどうの開花【YouTube】

こんにちは、あやコマです。

さて、先日植えました「つるなしスナップえんどう」の花が咲きました!

だいぶ大きくなっていた苗だったのと、ここ最近の春の陽気のお蔭も相まって、すくすく成長しております。

つるなしとは言え、何かに掴まりたがっておりますので、愛猫のコマと一緒に支柱の他に紐をはってみました。

マメ科植物

植物を育てるには、土の窒素濃度が重要です。

マメ科の植物は、根粒菌を根に持っており、自分で栄養を作るので、そんなに肥料が要らないとのことです。

畑に詳しい家族に、先日の動画を見せたところ、堆肥入れすぎ、と指摘がありましたw。

いっぱい入って害になるようなものではないので、問題はないのですが。

追肥も検討しておりましたが、必要ない、とアドバイスをもらったので、とりあえず、このスナップえんどうは、水と害虫の管理を頑張ろうと思います!

紐が大好きなコマぴ

引っ越し紐をつるの掴み場所として設置しました。

この引っ越し紐、コマぴが大好きな遊び道具です。

見かけると飛びついてくるほど面白いようです。

動画でも、設置した紐で遊ぼうと咥えかけたのですが(動画参照)、いい子対応でした!

これから、豆だけでなく、もうしばらくするとピーマンやバジルを植えようと計画中です。

今年は、色々育てますので、ご期待ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました