How to

除湿剤の液がこぼれた上に放置してしまった押し入れの回復作戦!

猫が押し入れに入った際に、水取りぞうさんを踏み台にしてしまい、てっぺんの紙が破れる&ひっくり返って中の液体がこぼれる、という事件が発生し、しばらく気づかず放置してしまいました。染みてしまった乾燥剤を除去するのに重曹が有効でした。
キャットタワー

【レビュー】猫が寄ってくる机【机兼キャットタワーw】

前々から、作業用の机を導入しようと検討していまして、どれにしようか悩んだ末、最終的に写真の机にしました! 作業用なので、シンプルにダイニングでも使えそうな平らな机にしようかと考えていたのですが、色々ある中、猫が来るイメージがすごく湧いたのです。
日記

飼い主が新型コロナに罹りました【症状、猫への対応】

今流行りのコロナに罹ってしまいましたよ。コロナ罹患中に必要だった頃、猫への配慮についてやった頃を忘備録的な感じで書き留めました。 私の場合ですが、結構しんどかったので、まだ罹ってない方の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
ノミ対策

重曹やベビーパウダーがノミ駆除に効果的?!検証してみた!

今回は、重曹やベビーパウダー(テンカフ、シッカロール)がノミ駆除に効果的であるという情報を入手したので、本当に効くのか実験してみました。 結果は、重曹は成虫に効きませんでしたが、ベビーパウダーは本当に効きました! 検証動画は、こちら↓
ノミ対策

【検証】珪藻土がノミ駆除に有効なのか実験してみた!

日夜、ノミ駆除に関する情報収集をしておりましたところ、珪藻土がノミ駆除に有効であるという情報を入手しました。本当に効くのか、どう効くのかについて調査、検証してみましたので報告します!
提案

【新提案】ノミとり櫛の新しい使い方

皆さんは、常日頃、相棒達のノミ取りの為にノミ取り櫛等でノミの駆除をされていると思います。そんなノミ取り櫛のノミを取る以外の用途を発見しましたw! それは、衣服やカーペットについた猫の毛が取る!という用途です!
猫の勉強

ネコもよう図鑑:ウチの子の両親の柄を考察してみた

ふと、ウチの愛猫コマの両親はどんな柄だったんだろう、と思うことがありました。そこで、分かりやすくて何か良い本はないか、と探しておりましたら、「ネコもよう図鑑」という基本を抑えた分かりやすい本がありましたので、この本を基本に考察してみました。
ノミ対策

ノミの習性〜毛の中だったら飛ばない〜

ノミ櫛などでノミを捕らえて潰す時に、ノミはピョンと跳んで行って逃がしてしまった経験がある方も多いのではないでしょうか。実際に、ノミは跳びはねます。しかし、毛の中だったら、飛び跳ねません。それがノミの性質です。
猫グッズ

100均のワイヤー猫じゃらしが最強すぎる!

さて、ダイソーやセリア等の100均で販売されているワイヤー猫じゃらしをご存知でしょうか。ワイヤーのビヨンビヨンが絶妙で、ものすごく猫が釣れますwこのワイヤー猫じゃらしは、どちらかというと、激しく運動したい派のニャンコ向けです!
How to

猫のアゴの黒い汚れを取るのに最適な100均商品

皆さんのところの猫ちゃんのアゴは、黒い汚れがついてませんか?放っておくと、猫のアゴニキビになったり、肌荒れの原因にもなるようなので、あまり汚れがひどいようであれば、取ってあげた方が良いようです。何か良いものはないか、と色々探しておりましたら、猫のアゴのケアに最適な100均グッヅがありました!
スポンサーリンク