YouTube 【検証】猫同士が仲良しになる超絶シンプルな方法は本当か?! うちの猫たちは、全員仲が良くありません。そんな猫たちでも仲良くなることができるのか?! 超絶シンプルな方法が有効かどうか検証してみることにしました! 2021.09.01 YouTube猫の居る生活猫同士仲良くなる
猫の体 野良猫KJの怪我。傷が塞がり中で膿んで腕が腫れた例 うちに来ている野良猫のKJ。 左手がパンパンに腫れて、地面に着くと痛いので、けんけんで歩いていました。 どうやら傷が塞がって中で膿んでしまったようです。腫れてしまった手の経過について共有します。参考になれば幸いです。 2021.06.05 猫の体猫の居る生活
YouTube 猫はダンボールが大好き!【かじると困るが良い点もある】 さて、今回は、全世界の猫が大好きと言っても過言ではないでしょう、ダンボールについて。猫がダンボールをかじる一般的な理由と、かじることで得られる利点を発見しましたので紹介いたします。 2021.04.04 YouTube猫の居る生活
YouTube 愛猫の寝る場所で分かる飼い主への信頼度【添い寝してくれる猫は…】 猫が寝る場所には意味があるそうです。 顔の近くだと信頼度が高く、足元だと独立心が強い猫だそうです。 うちの猫たちの寝る場所を紹介しながら、その信憑性について確信しましたことを共有しようと思います。 2021.03.23 YouTube猫の居る生活
YouTube 【猫釣り】猫と遊ぶ、猫じゃらし【YouTube】 本日アップした動画は、猫じゃらしをルアーに見立てた「猫釣り」をテーマに動画を作ってみました。 2021.03.17 YouTube猫の居る生活
日常 仲良しの野良猫を触ると嫌がったり、怒るようになった原因 今回は、私の周りで起こったエピソードを共有します。 最近、仲の良かった野良猫を触ると嫌がったり怒り始めるようになりました。 その原因は、怪我をしていたから、ということが判明しました。 猫は我慢強く、人知れず痛みに耐える健気なヤツです。 野良猫と仲良しな方、外にも出る猫と同居されている方にとって、私のケースが参考になればと思います。 2021.01.27 日常猫の居る生活
猫の居る生活 畳を猫から守る:使って良かった敷物【パンチカーペット・組み合わせ】 思いっきりはしゃいで畳を傷つけたり、密かに嘔吐したり、粗相してしまい、時間が経つことで畳にシミがついてしまうことがあります。 実際に、畳を守るためにやってみてよかった方法を紹介します。 これから猫と共同生活を考えていらっしゃる方、畳のある部屋に猫と一緒に引っ越す予定のある方にとって参考になれば幸いです。 2020.12.26 猫の居る生活
爪研ぎ 猫の爪研ぎ対策やってみた:プラダン、透明シート、段ボール 今回は、猫の爪研ぎ対策について紹介します。 結論としては、段ボールが最強ということですw。 猫に爪研ぎの躾をしていないと、壁や柱や襖で爪研ぎをしてしまうことがあります。 猫に爪研ぎの場所を覚えさせる方法、家具を守る方法について、実際に私がやって効果的だったことを書いていきます。 2020.12.12 爪研ぎ猫の居る生活
猫の居る生活 うちの猫の水の飲み方の変遷と色んな自動給水器【動画あり】 今回は、私の保護した猫の小さい時から大きくなるまでの水の飲み方の変遷と給水器の紹介をしていきます。 猫の水の飲み方は大変興味深いです。猫がどうやって水を飲むのか、同居するorする予定の方で、どんな給水器が良いかお考えの方は、是非ご覧ください。 2020.12.09 2020.12.20 猫の居る生活
猫の居る生活 猫のスプレー対策:実際やってみて良かったこと、悪かったこと オス猫を飼っていると、スプレーされて困る、という方がほとんどだと思います。私が実際やってみたスプレー対策のうち、効果的だった方法について紹介します。 2020.12.01 2022.11.27 猫の居る生活