商品レビュー

猫の痛み検知AI『CPD (Cat Pain Detector)』やってみた

今回は、猫の痛みを検知するAI『CPD (Cat Pain Detector)』をやってみたので、AIの内容とやってみた結果を共有します。
Uncategorized

ブラックライトでペットの尿が光る?!スプレー発見に一役!?

今回は、ペットの尿がブラックライトで光る!ということで、本当に光るのか実験してみました。 最近、野良猫が庭でスプレーして、臭いはするけれども、どこにかけたのかを見つけられなくて困っていたところでした。
商品レビュー

通院や災害に備えてペットキャリーは一家に一台

今回は、ペットキャリーは、ペットの分だけ用意しておきましょう!と言うことをお伝えしたく、この記事を書きます。
スポンサーリンク
雑談

ハタケニラ駆除作戦 除草剤なし!効果のあった方法

ウチの庭にハタケニラが大繁殖しています。ウチでは、猫と同居しており、たまにハタケニラも猫草代わりにかじっていることがあるので除草剤は使いたくない。 ということで、除草剤以外で楽に一網打尽に駆除できる方法がありましたので紹介します。
日記

猫とchatGPTが予想する天皇賞・春(2023)

私は、毎年何かしら人生初をやってみよう!と試みています。今年の人生初は、競馬ですw ということで、今回は、天皇賞・春を競馬デビューとして選び、愛猫コマにも予想を手伝ってもらい、最近流行りのchatGPTも使って予想してみました。
ノミ対策

ノミ落とし「「ネクスガードキャットコンボ」使ってみた、ノミが活発になる時期について

今回は、動物病院で処方してもらったノミ落としのネクスガードの使用方法や使ってみての感想、そして、動物病院で教えてもらったノミの活発になる時期について教えて頂いたので、その情報を共有します。
キャットタワー

約3年半使用したキャットタワーの土台が壊れたので土台をD.I.Y.してみた

約3年半使用したキャットタワーの土台が割れてしまいました。そこで、土台だけをD.I.Y.で作り直すことにしました。壊れた様子や壊れた原因の考察、またD.I.Y.に使用した材料とその費用、今後導入しようとお考えの方に設置についてのアドバイス、以上についてまとめましたので参考になれば幸いです。
マダニ

マダニの動画と噛まれたらどうなるか、その症状と取り扱いの注意点

春になり、野山にはマダニが動き始める季節です。 マダニを発見してポロッと取れた時の動画が撮れましたので、動くマダニの動画とマダニがどんなものか、そして、噛まれたらどうなるか、罹る恐れのある病気について紹介します。
日記

寒くて添い寝してくる猫が可愛い -寒い日の動画-

2月も立春を過ぎ、もうすぐ猫の日。寒いのはあまり好きではなかったのですが、寒いと猫が寄って来てくれるので、寒い時期が好きになりました。先月末に大寒波が来ましたが、その辺りの寒い日から立春過ぎにかけてあった出来事や思うことをまとめてみます。
日記

招き猫いっぱい!豪徳寺、そして太子堂八幡神社のウサギに会いに行く

今回は、東京都世田谷区にある招き猫がいっぱいあることで有名な豪徳寺を旅して来ました。また、豪徳寺に近いところにある太子堂八幡神社には、今年の干支であるリアル兎さんが居るという情報を耳にしたので、ついでに行って来ました!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました